GIFT

与えられたGIFTに感謝し、子供たちにどれだけのGIFTを残せるか

「また会いたい人」になろう

子育ての指針、ありますか?

 

飯の食える大人にする

花まるグループの高濱さんが言っていた。(この言葉通りかは微妙)

 

これはそうだよな、と思うと同時に

キャッチコピーとしてすごく秀逸だなと思った。

キャッチコピーって大事だよなとも。

 

20歳までに自立・自律した人間に育てることが親の役割

幼児、小学校低学年、10歳以降、思春期…と

それぞれのフェースにあわせた子供との関わり方がある。

 

高濱さんの本から学んだことは多い。

 

最近、その高濱さんが小学校を卒業する子供に向けたコラムで

「また会いたい人を目指そう」と書いていた。

 

www.hanamarugroup.jp

これはいいことを言っていると思った。

読み書きそろばんなどの認知能力の育成に注力していると

有能な人に、とか、将来困らないように、とか

どうしてもスキル、能力重視の子育て方針になってしまうが

(これでも最終的に「飯の食える大人」に結びつきはするので厄介)

「また会いたい人」って

まさに非認知能力のことだなと。

 

コミュ力とか、リーダーシップとかスキル名にすると

耳慣れた言葉になってしまうのだけど

「また会いたい人」っていうと、血の通った温かみのある人間像が

浮かび上がってくる。

 

自分にとって「また会いたい人」って?と考えると

それだけでとてもあたたかな気持ちになるものだ。

 

受け売りで恐縮ですが

「また会いたい人」を目指そう。

このフレーズを胸に、自分も、子供も、育てていこうと思う。